それまでの無事の成長を祝い、これからも健やかに成長すを願う七五三の衣裳です。
無地の赤地のお着物に、被布には毬に桜がかわいい、3才女の子の被布の衣裳。
鞠は長い糸を使って作られることから、「縁を結ぶ」という意味があり、「良縁がくるように」といった親の願いも入った幸せな女の子の象徴です。
全体的に赤で合わせられたコーディネートは、3歳ならではの可愛さをより一層引き立ててくれます。
被布の形はお着物と比べて帯をしない分、着付けの際の締め付けも少ないため、お子さまの身体に負担の少ないことも人気の一つです。
七五三のお参りだけでなく、お正月や記念撮影にもご利用いただけます。






ご利用の流れ
全国どこでもお届けいたします。ご自宅、美容室、着付け場所への直送も可能です。



